2021年1月の時間の使い方全記録
こんにちは!トモです。 完全に個人的備忘録やんってテーマですよね。笑 今年に入ってから、一月の一ヶ月間、みっちりと自分の時間の使い方を記録してみました。 マネジメント系の仕事を読めば読むほど、「自分の時間の使い方を把握す…
こんにちは!トモです。 完全に個人的備忘録やんってテーマですよね。笑 今年に入ってから、一月の一ヶ月間、みっちりと自分の時間の使い方を記録してみました。 マネジメント系の仕事を読めば読むほど、「自分の時間の使い方を把握す…
こんにちは!トモです。 「幸福」って人生のテーマと言っても過言ではないような。 誰だって幸せに生きたいもの。 じゃあ、どうしたら幸せに生きられるんだろうってことをふと考えました。 成功と幸福は一緒? 日本で人生のサクセス…
こんにちは!トモです。 今日は個人的に大好きな未来予想の話です。笑 以前、一家に一台3Dプリンター、ヒアラブルデバイスでAIと喋る日常が当たり前になるって記事を書きました。 一家に一台3Dプリンターが当たり前になる日 ヒ…
こんにちは!トモです。 今日は僕の日々の中で取り入れてる?プチミニマルな生活習慣について書こうと思います。 や、お前有名なミニマリストか?ってツッコミあると思いますが。笑 そもそも大前提として僕はプロだから表現していい、…
こんにちは!トモです。 Todoリスト、つまり「やることリスト」は有名ですよね。自分のやらないといけないタスクをとりあえず箇条書きに書き出して。終わったものからチェックつけていくっていう。 今日のテーマは「やらないことリ…
こんにちは!トモです。 パワーワードって言葉、つい最近知りました。 「マウント」とか「ガチ勢」や「ワンチャン」とかも。 言葉ってうまいな〜て思う反面、なんだか使っていい歳なのかどうなのか考えることもありますね。 で、今日…
こんにちは!トモです。 僕は人生を結構楽観主義で生きています。 あまり落ち込むことがありません。 最近、なんで自分ってこんなに落ち込まないんだろうって考えた時に、なんとなくこうかなって思ったことがあるので、そのことについ…
こんにちは!トモです。 今、時代の流れって本当に早いなって思います。 というのも、今は本当に情報過多な時代。 何かの本で読みましたが、現代人が1日に受け取る情報の総数というのは、江戸時代に暮らしていた人が300年の間で得…
こんにちは!トモです。 最近コロナ禍において「健康」を意識する人増えたんじゃないでしょうか? 何を隠そう、僕自身、最近3万円もするOura ringって指輪を買ってしまいました。笑 ウェアラブルデバイスで自身の様々な健康…
こんにちは!トモです。 コロナで将来が不安になったのか、最近夢や目標をどうやって持てばいいのかわからないって相談をよく受けます。 どうやって持てばいいかというよりも、持っていいのか、持つべきなのかって悩んでるようで。 僕…
こんにちは!トモです。 僕は未来がこうなるんじゃないかな〜って想像することが好きで、今までにも、起きたらイヤホンをつけてAIと会話して過ごすことが日常になるとか、1家に1台3Dプリンターが当たり前の時代が来るとか書いてき…
こんにちは!トモです。 新年、新しい1年の抱負とか目標を考える人、多いんじゃないでしょうか。 僕も年末に1年の棚卸しをして、新年に新しい目標を作ります。 去年からの継続とか、人生の大きな目標を見直すこともありますね。 は…