本を2倍、3倍の速さで読み終える方法
こんにちは!トモです。 今日は、1冊の本を今までより早く読み終える方法について。 誤解しないようにしていただきたいのが、1冊の本を読むスピードを2倍にするのではなくて、読み終えるのを2倍にする方法。 は?笑 要は、1冊の…
こんにちは!トモです。 今日は、1冊の本を今までより早く読み終える方法について。 誤解しないようにしていただきたいのが、1冊の本を読むスピードを2倍にするのではなくて、読み終えるのを2倍にする方法。 は?笑 要は、1冊の…
こんにちは!トモです。 テーマから「大切」「大切」言いすぎてよくわからないですよね。笑 自分にとって大切なこととは、人生で達成したい目標みたいなもの。 こうなりたいなって理想像に近づくことでもいいです。 目標も理想像も自…
こんにちは!トモです。 僕は読書が好きで、気づいたら本読んでるか、本屋にいるか、本書いてるか。笑 元々、国語が超苦手で、読解力が本当にない人間だった。 多分、それは今でも。 で、中学生くらいの時に、これはやばいと思って、…
こんにちは!トモです。 今日のテーマは、ズバリ。 幸せな人生について。 幸せとは客観的断定ではなく、主観的断定だと思っているので、「これが幸せです」と定義できるものはこの世にないとうのが、僕の考え方の前提です。 その点を…
こんにちは!トモです。 僕は毎年、年末辺りに来年の一年の目標を立てています。 ちなみに、現在のものは恥ずかしいので過去に立てていた目標でいくと、 TOEIC受ける(目標点数は発表しません!笑) 電子書籍を出版する ブログ…
こんにちは!トモです。 本についての雑誌があるとついつい買ってしまうのですが、この前NEWS PICKSで必読書特集が組まれていたので買ってしまいました。 日本、アメリカで活躍する有名人がどんな本を読んでいるのか、面白そ…
こんにちは!トモです。 このブログを読んでくれている方に比べたら、全然社会人経験をしていない僕がこんな話をするのもおこがましいかもしれないのですが。 僕が僕なりに働いてきた中で会社人として大切にしている2つのことについて…
こんにちは!トモです。 皆さん。仕事やプライベートでTodoリストを使っている方、いると思います。 でも、Todoリストっていつまでたってもなくならなくないですか? いつの間にか、「やることリスト」が「いつかやることリス…
こんにちは!トモです。 3月も中旬に差し掛かり、新卒の方はそろそろ新社会人として一歩を歩み始めるところですね。 僕も、大学を卒業して日本企業に勤めましたが、あの頃が懐かしいです。 僕自身大学生の頃、バイトというバイトをほ…
こんにちは!トモです。 今日は旅人の自分探しについて書きたいと思います。 よく旅の理由に「自分探しの旅です」って答えが返ってくることがある。 海外に出て、自分はどんな人間で、何が好きで、何に怒ったりして、何が得意なのかを…