僕の情報管理法 #1

人生論

こんにちは!トモです。

今日は日々の情報整理について書きたいと思います。

というか、別に有名人でもないし、誰かもわかんない、一個人の人間の情報整理なんて誰が興味あるんだって思うんですけど。笑

読んでいただいた方の何かしらのきっかけがあればいいなって思い、書きます。

別に偉人の技術が全てすごいわけでもないと思うし、無名でも素晴らしい技術を持って日々生活している人もいると思う。

人それぞれ、自分に合った方法を見つけて、作り上げて、やっていけばいいのかなって。

インプット

日々のインプットはどこから得ているか。基本的に下記4つかな?と思います。

  • スマートニュース
  • グーグル「おすすめの記事」
  • ブログやnote

他にもピンタレストとか、色々使ったりしてみたんですが、なんとなく情報過多になりそうだったので、絞ってます。

スマートニュース

カテゴリーは「トップ」「経済」「国内・国外」「テクノロジー」にしています。

これも、たくさんあっても時間奪われるだけなので、ざっとトピックだけ見て、気になったのだけ読むようにしています。

グーグルおすすめの記事

グーグルの検索ブラウザ下におすすめの記事ってのがありますよね。

あれをスラッと流します。で、気になったのがあればそれだけ読む。

ブログやnote

上のニュース系はどちらかというと受動で、最近の出来事などを拾うのに使ってるのに対して、ブログやnoteは自ら気になったことを検索して調べるのに使っています。

主に「〇〇の使い勝手」とか調べるので、普通にインターネット検索するよりも、noteで検索したり、検索枠に「〇〇 使ってみた」なんて入れて、他人のレビューブログなどを参照しています。

本が好きなので、本はよく読みます。

こんな感じで、まず朝起きたらiPad開けてニュース系をざっと見てから一日始めてます。

SNSはやってません。もうネットがあるだけでネット廃人の危険性があるのに、SNS加わったら情報取得だけで1日終わりそう、、、。それを避けたいのでSNSはやらないようにしています。

アウトプット

アウトプットで使っているものは以下になります。

  • iPad(メモ・グッドノート4)
  • iphone(メモ)
  • A6ノート(ジークエンス)

iPad

タイピング楽

iPad使うようになってからめちゃいろんなことが捗るようになりましたね。

まず手書きよりもタイピングの方が早いので、長文でアウトプットする場合、スマホだと疲れてたけど、iPadでザーッと打てるのが楽。

音声入力おすすめする人が多いですが、あれ、恥ずかしくて僕はできません。笑

iPad開けられない場所ならスマホかノート使いますが、基本的にはiPadでざーっと。

ペーパーレス

iPadと一緒にアップルペンシルも購入しました。

一度ペーパーレスやってみたくて。

これ、めちゃ楽。

字があまり綺麗に書き残せない問題はあるけど、別に普通に書けるし普通に読める。

グッドノート秀逸

基本的にiPadをノートがわりにして使っているアプリがグッドノート4。

めちゃ便利ですね。

昔からノートは利用してましたが、アナログの紙ノートは後から編集したり、検索したり、カテゴリー別に分けたり、書き終わって別のノートに移行したら過去のノート参照できないとかいろんな問題がありました。

が、グッドノート4で全部解決。

しかも、OCR検索できるから、ありとあらゆる文字情報(手書きも含めて!)検索できる。これはマヂでやばい。

なので、基本的に情報は全てグッドノートに一元管理してますね。

iPhone

いつでも半径30センチ以内にあるスマホ。

便利ですね。笑

メモ帳持ち歩いて取り出すより、スマホ取り出した方が早い。

メモアプリ

デフォルトで入ってるメモアプリ使っています。

これ、年々進化していて、今とても使い勝手いいですね。

フォルダー分けなどもできるようになったし、手書きできたり、写真保存できたり。

マヂで便利ですね。

僕は、とりあえず気になったこと、思いついたこと、アイデア、メモ、後で調べること、なんでもとりあえず今できないことはメモアプリに残します。

残さないと忘れちゃうので。笑

で、後で、調べるなら調べる、アイデアをグッドノートに振り分けたり、ブログのネタならブログにしたりして、処理する。

最近は本もメモアプリでノート?取ってます。

最初に本の表紙を写メして、それから気になった部分は写メして、アプリの編集機能でアンダーライン引いたりして、何か書き残したければ、文字情報も残す。

そうして、1冊終わったら後で見返しながら、きちんとした読書ノートを作って。みたいな。

今まで全然スマホ活用できてなかったなと。ようやくスマホの便利さを理解してきたような。笑

写真

メモ書くの面倒くさかったら、写真で撮るか、スクショも。

これも本当に便利ですよね。

少し脱線するかもですが。

グーグルフォトを利用すればグーグルレンズが使えます。

これ、写真から情報を読み取ってくれるもので、例えば車が映ってればなんの車なのか写真情報だけで検索かけてくれたり。

もし本のページを写真で撮ってグーグルレンズ使えば、本に書かれた文字を全てテキストに変換してくれる。

これマヂでやばいです。

大量に書き写す、タイピングして写す手間がなくなりました。

もちろん100%精巧なわけではないけど。めっちゃ使えますね。

A6ノート

デジタル生活に移行するまで結構長い間アナログ派だったので、日々の情報まとめにはずっとノートを使っていました。

いろんなノートや手帳を試しましたね。

一般的なA4ノート、サイズを変更してみたり、ほぼ日手帳、リングノート、数々の手帳。

で、最終的にたどり着いたのが、ジークエンスのノート。

ノート遍歴というか、ノートがなぜこれに落ち着いたかはまた別に書きたいと思います。

で、手で自由に書きたいけどiPadじゃないなって時、ノート使います。

今はほとんどスマホフリック入力しちゃうので、なかなか出番無くなった感はありますが。

紙とペンだから自由にアイデアが浮かんでくるって時もあるので、やっぱり持ち運んでます。

情報の整理

日々のインプット→アウトプットができたら、次にするのが整理整頓。

と言っても上に書きましたが、基本全ての情報をグッドノートに一元管理しているので、やるのはメモアプリとA6ノートからグッドノートにまとめる作業。

生まれた情報全て移行しません。再度見直して大事だな、検索してサッと出てくるように保管しておきたいなってものだけに絞って残すようにしています。

もう全ての情報が残せて、検索したらサッと出てくる時代なので、とりあえず残しとけばいいじゃん精神もあるのですが。

例えば5年、10年経って、膨大な情報が溜まったとして。

検索をかけたときに、あれもこれもいーっぱい出てきたらめんどそう。

よりすぐられた情報だけ引っかかって欲しい。

となると、検索かけたい情報BOXにはよりすぐった、必要な、重要な情報だけを残しておきたい。

ので、せっかく浮かんだアイデアとか気になった情報も、ふるいにかけてそれでも大事だと思ったのだけ残します。

もったいないかもですが、脳の中では常に情報が浮かんでは消えて、そうやってフローしてる。

だから、書き残した情報もそうやってフローさせてあげればいいかなって。

もし、何度も同じ情報を書き残したり、アイデアが浮かんできたら、その時は情報BOXに入れてあげる。

グーグルドライブは超一軍

グッドノート4までで情報管理は完結しているのですが。

その中でも、さらによりすぐりの情報だけ、いわば超一軍の情報はグーグルドライブに保管しています。

これは、バックアップも兼ねているのですが、僕はこの世のありとあらゆるクラウドサービスを信じていません。笑

というのも、昔エバーノートを使って、情報が破棄された過去があるので、、。

エバーじゃなくて、ネバーノートでした。それ以来エバーノートは使ってません。

なので、グッドノートもいつ情報がなくなったり、消えたり、壊れたりするかわからないを前提にしているので、バックアップも兼ねて、本当に大事なものだけグーグルドライブに保管、しています。

って話でした!

Kindleで旅の本を出版しています。Kindleユーザーの方は是非読んでみてください!↓↓↓

Kindle Unlimitedなら無料で読めます!