夢や目標を紙に書くと実現する理由
こんにちは!トモです。 よく、成功本とか、夢や目標を達成する技術本系に書いてあること。 それが今日のテーマにした「夢や目標を紙に書く」ということ。 実は僕も書きまくってます。笑 夢とか目標とかやりたいこととか、そういった…
こんにちは!トモです。 よく、成功本とか、夢や目標を達成する技術本系に書いてあること。 それが今日のテーマにした「夢や目標を紙に書く」ということ。 実は僕も書きまくってます。笑 夢とか目標とかやりたいこととか、そういった…
こんにちは!トモです。 実は、今日書く記事ですが、一昨日?くらいに一気に書いてアップロードしたのに、別の記事を書いてアップロードしたらなぜか全部消えてしまった、、、 なんか、僕結構そういうのあるんですよね。 エバーノート…
こんにちは!トモです。 よく「自分が好きなことをしていたら、お金は後からついてくる」って言葉を耳にします。 でも、もし自分の好きなことに没頭して邁進して、そしてある時にふと顔を上げてみた時、全くお金も幸せもついてきてなか…
こんにちは!トモです。 このブログ記事は多くの人に読んでほしいと思っていますが、その中でも大学生の人に読んで欲しくて書いています。 なぜなら、大学生の時期というのが人生で一番「自由」だからです。 自由ということはなんでも…
こんにちは!トモです。 全然、ブログ記事に統一性がなく、書きたいことをひたすら書いているので、これじゃあダメだよなって思いながらも、改善しようとしない。笑 そろそろきちんと考えてブログやっていかないとと思いながら、やっぱ…
こんにちは!トモです。 テーマから「大切」「大切」言いすぎてよくわからないですよね。笑 自分にとって大切なこととは、人生で達成したい目標みたいなもの。 こうなりたいなって理想像に近づくことでもいいです。 目標も理想像も自…
こんにちは!トモです。 今日のテーマは、ズバリ。 幸せな人生について。 幸せとは客観的断定ではなく、主観的断定だと思っているので、「これが幸せです」と定義できるものはこの世にないとうのが、僕の考え方の前提です。 その点を…
こんにちは!トモです。 僕は毎年、年末辺りに来年の一年の目標を立てています。 ちなみに、現在のものは恥ずかしいので過去に立てていた目標でいくと、 TOEIC受ける(目標点数は発表しません!笑) 電子書籍を出版する ブログ…
こんにちは!トモです。 今日は旅人の自分探しについて書きたいと思います。 よく旅の理由に「自分探しの旅です」って答えが返ってくることがある。 海外に出て、自分はどんな人間で、何が好きで、何に怒ったりして、何が得意なのかを…
こんにちは!トモです。 「幸福」って人生のテーマと言っても過言ではないような。 誰だって幸せに生きたいもの。 じゃあ、どうしたら幸せに生きられるんだろうってことをふと考えました。 成功と幸福は一緒? 日本で人生のサクセス…
こんにちは!トモです。 今日のテーマについて書く前に。 はっきりと言えることは、僕は大学時代ほとんど勉強してきませんでした。。。 大学を卒業して大人になったらずっと働く生活が続くのだから、じゃあ、遊べる今のうちに遊ぶって…
こんにちは!トモです。 年末年始になると、ふと今年1年どうだったか、来年はどんな1年にしようかとか、色々考えます。 そこで、なんとなく最近わかってきた?というか自分の中で整理されてきた考え方を今日はまとめておきたいなと思…
こんにちは!トモです。 今日のテーマは「時間」特に、大学生の学生生活の4年間について。 僕の記事では、時間を大切にってこと、かなりよく書きます。笑 学生の、特に大学生の間の4年間って、本当に長い人生の中でとりわけ貴重な時…
こんにちは!トモです。 最近後輩の子に、会う人みんなに読書した方がいいって言われるけど、読書の有用性が実感できないって相談を受けました。 そのことについて考え、改めて読書という行為について、自分が思ったことを書きたいと思…
こんにちは!トモです。 旅で世界中の国を訪れ、世界中の国の人と関わった。 そうすると、自分はアジア人なんだ、自分は日本人なんだって、普段はあまり意識しないことも、旅に出ると少し意識します。 相手の事を、ああ、欧米人だなと…