こんにちは!トモです。
【書評1週間連投中!!】
今回紹介したいのは、「シャンタラム」という小説です。
実は、旅をしている最中、インドで出会ったキム、ウクライナで出会った女性が「人生で一番記憶に残っている本」として僕にお勧めしてくれた本でした。
洋書だと相当分厚く、全部英語で読む自信はない。
邦訳も出ていることを知って、いつか読もうとずっと思ってました。
旅から帰ってきて、上中下の3巻セットをまとめて購入したものの、上を読み始めて数ページ、、、
何だか表現がくどいなって感じ、本を閉じて本棚に戻してしまった。
それから約2年、ずっと敬遠していたのですが、今回このコロナ騒動を機に読んでみることを決意しました。
というのも自分は長編小説を読むのが苦手で。
途中でダレてきちゃうと読むのを中断しちゃう。
で、再度読み直したらストーリー忘れてて、読まない。みたいなことがよくあって。
そうならないように、一気に読める時間が欲しかった。
そして4月から読み始めて、約4ヶ月かけて読み切りました!
読んだのは毎日30分ほど。
数日連続で読まなかった日もあるけど、できるだけ毎日読んだ。
というよりも、面白くて毎日手にとった、ってほうが正解ですかね。
前回くどいと感じた表現も、今回はスッと受け入れられて。
やはり、読書ってタイミングだなって思いますね。
そうして読んでみると、邦訳なので著者というよりは訳者の力も大きいのですが、表現力が本当にすごい本です。
比喩の方法とか、情景描写が非常に想像性を掻き立てるような書き方をしていて、一文、一文、詩のような文章でした。
それでいて、ストーリーも面白い。
舞台はインドのムンバイ。
主人公はオーストラリアの監獄を脱獄したオーストラリア人。
ムンバイまでたどり着いた主人公が、マフィアの幹部にまでなる物語。
これがノンフィクションということに衝撃を受けます。
僕はフィクションより俄然ノンフィクション派なので、そういった意味で本当にこんなことがあったんだと想像しながら読めるので非常に面白かったですね。
僕自身もインドが大好きなので、それも評価に大きく影響していますが。
でも、そういった要素を抜きにしても、主人公が経験する様々な出来事や(ネタバレになるので書きませんが)、そこで出会う人々との交流、会話も普通に楽しく読めます。
長編なので、読み切るのに時間はかかりますが、こういったノンフィクション作品が心に残っているだけで、例えば自分が窮地に陥った時、主人公ならどうしただろうか、など考え、行動のヒントになるかなとも思います。
小説を読むのが遅い僕でも、1日30分、4ヶ月で読みきれたので、読むのが早い方であればもっとサクッと読めちゃうかもしれません。
今のインドは彼が住んでいた時とはまた変わっているし、彼は基本的にマフィアの立ち位置で話が進むので、「一般人が体験するインド」とはまた違ったインドの一面を見れるのも面白いポイントです。
って話でした!