僕のミニマリズムな生活

ミニマリズム

こんにちは!トモです。

今日は僕の日々の中で取り入れてる?プチミニマルな生活習慣について書こうと思います。

や、お前有名なミニマリストか?ってツッコミあると思いますが。笑

そもそも大前提として僕はプロだから表現していい、アマチュアは表現してはいけない、とは考えていません。

名も無い人の歌声に心を奪われることもあるだろうし、名も無い人の詩を読んで人生が変わるかもしれない。
名も無い人の描いた絵が買いたくなることだって、名も無い人の論文にすごい価値が秘められてることもある。

僕はそう考えるので、ブログも書くし、本も書いてます。

僕が実践しているミニマルな生活にヒントを得る人もいるかもしれないって思うので、今日はこのテーマで書こうかなって気になりました。

衣類は基本ハンギング

これね、最近見たユーチューバーのマコナリ社長が同じことを言ってました。マコナリ社長は「なんで服を畳むの?畳むメリットって何?」って。

なぜ人は服を畳んでクローゼットにしまうのか。多分、僕が考えるに、スペースの節約のため「だった」んじゃないかって思います。「だった」としているのは、過去においてそれは必要条件だったという話で、今は必要なくなったにもかかわらず習慣的惰性で行なっているんじゃないかって。

昔は大家族が基本で家にはたくさんの人間が住んでいた。と言うことは自然と一人が使えるスペースは限られる。なのに、住む人の分だけ衣類はある。全部ハンギングする場所はない。と言うことで、折りたたんで小さくしてクローゼットにしまわざるを得なかった。

今核家族になって一人一人に十分なスペースがあるにもかかわらず、人が服を畳んでしまう行為の背景にはこの名残があるんじゃないかって僕は思います。

それと、さらに昔になると着物が当たり前で、着物は箪笥に綺麗に折り畳んで収納するのが当たり前で。そのDNAがいまだに受け継がれているのかもしれませんね。

と、いきなり前置きが長くなって申し訳ないです。

つまり、よく考えたら、服を畳んでしまう必要はない。全てハンギングすれば畳む作業もしまう作業も見つける作業も無くなるし、タンスとそのスペースが必要なくなります。

多分一部の方は「埃がつかないようにしまってんだよ!」って言われるかもしれません。
でもそれが気になる方は服を裏返しに洗濯してそのまま干す。着る時だけひっくり返すって方法を試してみてください。埃が圧倒的に気にならなくなりました!僕はね。笑

パンツや靴下は全て洗濯を終えて小物ハンガーに干したらそのまま。あとは使う時そこから使う。ちなみにマスクも。これで下着類のしまう手間、収納場所も不要に。ズボラすぎ。笑

自分の衣類は全て干しておく収納。

風呂で作業

これは半身浴する人限定ですが。笑

僕は健康のために半身浴をするようにしています。半身浴をするようになってから基礎体温が上がり、風邪をひきづらい体になりました。めちゃめちゃおすすめです。

で、半身浴の時間を使って勉強や読書をしています。

お風呂ってよく考えたら超集中できる空間なんですよね。密閉されてるし、持ち込んだもの以外使えないし、テレビなんかもないし。

僕は基本的に本を持ち込んで読書します。本がふやけてしまわないかって心配する人も多いけど、全くふやけません。や、少しふやけてるのか分からないけど、気にならないレベル。数年この生活してますけど、本を風呂に落としたことも一回もないです。

本が気になる人は防水のスマホやKindleもありかと。
僕は一度iPhone8を手から滑らして豪快に湯船に落としましたが、防水なので全く問題ありませんでした。
昔はジップロックとかに入れてその上から操作してたスマホも直接触れるのは、時代の進歩に感謝ですね。

ちなみに、人間の体も70%は水分だし、脳も水分に70%ほど浸かってる状態らしく。人は水の中に使ってる状態がリラックス効果があって、学習能力も高まるんだとか。本当かどうかは知りません!
でも、例えばいつも机で勉強しているなら、環境の変わった風呂で勉強した内容ってなんだか記憶に残りそうじゃないですか?

これがミニマル生活に当てはまるのかよく分からないですが、時間のミニマル術ということで、書きました。

全身シャンプー

風呂の話になったので、全身シャンプーについて。

昔ヘアシャンプー、体を洗う石鹸、洗顔と分けて色々と使っていました。でもその分、ボトルや石鹸、また泡立てネットなんかを色々と風呂場に置かないといけないから、ごちゃごちゃに。

今は全身シャンプーというものを使っています。使い心地は石鹸ぽいです。髪はあの石鹸で洗った時のキャシャキャシャ感でます。

まあ、僕は男なんで。これで頭と体と顔と洗ってます。ちなみに、体も顔も今はタオルやネット使いません。

手で泡立てます。笑

なんかタオルとかネットの管理が面倒になって。意外にいけます。まあ、男なんで。笑

使ってる全身シャンプーはこれです。

僕は結構気に入ってます。

アウター1つ

なんか服に戻ってきました。笑

僕はメインのアウターは1つしか持っていません。これも旅人の時の名残りなんですが、旅人って基本アウターは1つ。たくさん荷物を持てないので、旅人の服に対するマインドは圧倒的に「機能>>>>>>>>>>>おしゃれ」です。笑

てことで、アウターは1着あればいい。機能がきちんと備わってればいい。

で、中に着る服を変えればOK。

おしゃれは捨てる。その代わり豊かさが手に入る。お財布にも心にも。

もちろん、おしゃれこそ命!って人には向いてません。笑

ヒートテック最強

僕は体をあまり冷やしたくないので、昔からヒートテックのような肌着をよく使ってました。

で、ある年気づきました。夏に使ってるジーパン、ヒートテックタイツの上に履けば冬も使えると。

そうして僕は冬用のズボンを買うことはなくなり、ジーパンを通年で履くことに。

ちなみに夏はユニクロの感動パンツを乱用しているのですが、流石にこれを冬に着るのはできませんでした。笑

にしても、ヒートテックを中に着れば秋シーズンの服もガシガシ冬に乱用できるので、いい。

植栽への水やりはヤカンで

ミニマリストは植物なんて持たない、育てない。って意見があるのかどうか知らないけど。

持ち物を減らして心の豊かさを、ってのがミニマリズムの根底の考え方だと思う。

目指すはなんでも捨てようじゃなくて、心の豊かさ。ここがゴール。

だから、心が豊かになるものであれば所有してOK、って僕は解釈しています。

ってことで、人間にとって必要不可欠な植物。家で育ててます。

水やり用におしゃれなジョウロいくつも売ってました。でもそんな頻繁に使うことのないジョウロを買うことに違和感があり。

最初、コップで優しく水やりしてました。これでいいじゃんって思った。笑

ただ植栽が大きくなったり増えてくると、シンクと植栽の間を小さいコップで行ったり来たりが面倒になり。

その時に目についたのがヤカンです。や、こいつ完全にジョウロやんって思いました。笑

案の定、めちゃくちゃジョウロの機能果たしてくれてます。見た目も構造もそっくりだもんね。そりゃそうだよね。

※シャワータイプで優しく注ぐ場合はジョウロが必要だと思います。でも、お水さえあげれればいいって植栽にはヤカンで十分かと。

防水スニーカー

これもDNAにこべりついてる思考だと思うのですが、「雨の日は長靴」って考え方。

小さな小学生は水溜りとか見たら飛んだり跳ねたりしたくなる。そうすると靴だとすぐに汚れてダメになる。

そんな子供のために、汚れにくい(汚れてもいい)なおかつ足が濡れない靴として長靴を履かせてるんじゃないかって思うんです。

あとは今の時代のように高性能な靴がそもそもなかったってのもあると思いますが。

今はアウトドアショップに行けばかっこいい、しかも防水の、しかも滑りにくいスニーカーが売ってます。

雨の日も晴れの日もこれ履けばいいじゃん。そうしたら靴は一足でいいことになる。

もちろん、おしゃれよりも機能優先の僕だからこその選択です。笑

おしゃれ命の方はおしゃれな長靴を買いましょう。

カバンも防水

雨繋がりで。防水鞄のススメ。笑

昔は防水でないリュックを使ってました。もと旅人なのでアウトドアショップで売ってる防水カバーを雨の日は鞄につけるのが習慣になってた。

で、ある時、アークテリクスのグランヴィル16というミニマリスト御用達のリュックに出会い。

大人気みたいですが、使ってみて僕はメリットデメリットあるなって感じてます。結構不満部分も多い。

ですが、最強と感じてるのが、この完全防水って機能。

このリュックを使い始めて、天気を気にしなくなりました。
正確に言うと、カバンのために天気を気にしなくなりました。

雨の日も野ざらしで歩きます。昔は傘で隠れるようにとかやってたけど、今は関係ありません。

むしろ濡れて綺麗になれ!って気持ちでガンガン雨に当ててます。(それはいいのかどうかわかりませんが笑)

雨を気にしなくなるだけでも、この鞄にしてよかったなって思います。

iPadとグッドノート5が神

僕は日頃から何かと書くこと、メモすることが多く、今までいろんな筆記用具、ノート、手帳、メモ帳、試してきました。

で、ある日、iPadにアップルペンシルを使った書きごこちを調べるべく、アップルに行きました。

そこで雷に打たれる衝撃が。アップルペンシルの書きごこちってもうここまできてるの、、って。

もはや紙とペンやんって感じました。

その後すぐそっこーでiPad買って、一番いいノートアプリなんだろって調べて、自分にはグッドノートがあってそうってことでダウンロードして。

このアプリのためにiPad買ったと言っても過言ではないです。

そして使い心地どうか。マックス最強=神です。笑

詳しく書き出すとめちゃくちゃ長くなるので、僕の過去の記事を読んでみて欲しいのですが。

iPadでノートを一元化しました

iPadを1年間使ってみた感想

僕がノートや手帳に求めた機能のほぼを有しているグッドノートとiPadさん。

これでたくさんのノートやメモ、手帳、リフィルを所有することも、生涯買うこともないと考えたら、iPadも安いものだって思える。

※と言いながらアナログの良さも捨てきれず。結局A7サイズの手帳も使ってるんですけどね。笑

フォークを持たない

え、iPadの次がフォーク?

ごめんなさい。思いつきのまま羅列しているので、iPadの次がフォークになっちゃいました。笑

僕、フォークを持っていません。でも、パスタは食べます。

何で?箸です。

よく考えたら、箸は必須ですよね。何食べるにも日本人なら箸。もちろん。

で次に、スプーンもいるなと。スープ類とか、コーヒーに砂糖入れてかき混ぜる時とか、箸にはできない。大好きなアイスを箸で食べたら気持ち萎えるし。だからスプーンも買う。もちろん。

で最後に、フォーク。

あれ?フォークっていつ使うっけ?ほとんどパスタだよね。うん。
パスタって麺じゃん。ラーメン箸で食ってるじゃん。うん。
フォークなんでいるの?

って結論に至り、フォークを買うタイミングを失い、パスタも箸で食うようになりました。

ってことで、どうしてもどうしてもフォーク欲しくなったら買いに行くけど、かれこれ数年フォーク無しで生活して全く困ってない。

やっぱりこれも「パスタはフォーク」ってのがDNAに植え付けられてるんだなって思った。

ティッシュもいらない

これも旅人あるあるですね。旅人はわざわざティッシュなんて持ち歩かない。その代わりにトイレットペーパーはお金の次に大事。必ずバックパックに入ってる。

これマジです。笑

海外ってトイレットペーパーないところ結構あります。公共の場で無料でトイレットペーパーが潤沢に用意されてる日本は世界的に見てもほぼ神です。

ってことでいざと言う時のために、旅人はトイレットペーパー持参してる。

だから鼻かみたい時もトイレットペーパー使う。

この生活が長かったので、僕は日本に帰ってきてもティッシュ買うことも使うこともありません。

全てはトイレットペーパーですます。

何か汚れてるところを拭くときもトイレットペーパー。

ティッシュがなくて困ったことはもちろん一度もありません。

飯は鍋ごとフライパンごと

こういうズボラ飯、若い大学生とか結構やってると思います。

どっかのタイミングで気付くんですよね。なんでフライパンからわざわざ皿によそってるんだろうって。笑

盛り付けとか見た目重視な人はそうするしかないけど。

ここはレストランじゃない。作ったら食って洗って片付けるだけ。

なのに、皿を使うってことで一手間も二手間も増やしてる。よく考えたら。

ってことで、鍋敷を机に敷いて、その上にフライパンや鍋をそのまま置いちゃう。

そんでそのまま食っちゃう。これで一手間も二手間も省ける。

多分他にも思い出せばまだあると思うのですが、今日はこんなところで。

って話でした!

※書いてるうちに長くなってきて、どんどん関西弁というか、砕けた書き方になってしまいました。

Kindleで旅の本を出版しています。Kindleユーザーの方は是非読んでみてください!↓↓↓


Kindle Unlimitedなら無料で読めます!