世界を3年半駆け抜けたバックパッカーが教える、海外旅行を格安にする方法
こんにちは!トモです。 このブログは主に、人生の黄金時間に当たる大学生活を送られている方に向けて、自分自身が大学生の時に知っていたら嬉しかったな的な知識を発信しています。 3年半バックパッカーで世界を旅した経験と今まで3…
こんにちは!トモです。 このブログは主に、人生の黄金時間に当たる大学生活を送られている方に向けて、自分自身が大学生の時に知っていたら嬉しかったな的な知識を発信しています。 3年半バックパッカーで世界を旅した経験と今まで3…
こんにちは!トモです。 このブログは主に、人生の黄金時間に当たる大学生活を送られている方に向けて、自分自身が大学生の時に知っていたら嬉しかったな的な知識を発信しています。 3年半バックパッカーで世界を旅した経験と今まで3…
こんにちは!トモです。 今日の題名、なんのこっちゃと。笑 実は、僕は昔バックパッカーで世界を三年半旅した経験があります。 旅から帰ってきて、六年ほど経ちますが(出発した日から換算すると10年、、)、 今でも、毎日のように…
こんにちは!トモです。 ※この記事は2年前の2018年の記事を加筆修正し再アップしたものです。 インドに行って帰ってきました! インド自体は5年前、3年半前に合計4回ほど訪れ、通算で8ヶ月は滞在していた計算になります。 …
こんにちは!トモです。 ※この記事は2年前の2018年の記事を加筆修正して再アップしたものになります。 今日はインドに持って行くもの編です。 特に今回新たに買ったものを! 元々持っている物 バックパッカーって一番初めだけ…
こんにちは!トモです。 ※この記事は2年前の2018年に書いた記事を加筆修正して再アップしたものです。 今回僕が申請したビザはEビザといってオンライン申請できるビザ。実はインドにEビザがあるなんて最近まで知らなかった。 …
こんにちは!トモです。 ※これは2年前の2018年に書いた記事に加筆修正して再アップしているものです。 インドは今まで合計で4回訪れ、トータルで8ヶ月過ごしました。 バックパック盗まれたり、デングに罹ったりと何かとトラブ…
こんにちは!トモです。 旅で世界中の国を訪れ、世界中の国の人と関わった。 そうすると、自分はアジア人なんだ、自分は日本人なんだって、普段はあまり意識しないことも、旅に出ると少し意識します。 相手の事を、ああ、欧米人だなと…
こんにちは!トモです。 この度、世界一周旅の経験をまとめた本を出版しました! でも、そんなに大それたことではないです。 なぜなら、電子書籍だから。笑 文章を書くところから、編集、電子書籍として出版するまで全部一人でやっつ…
こんにちは!トモです。 僕は2012年の9月から2016年の5月まで世界を旅していた。 旅に出たあの日から8年経つと思うと、早いようで、長いような。 実際に世界を周ってた期間というのはトータルすると3年半くらいになります…
こんにちは!トモです。 このブログは主に、人生の黄金時間に当たる大学生活を送られている方に向けて、自分自身が大学生の時に知っていたら嬉しかったな的な知識を発信しています。 3年半バックパッカーで世界を旅した経験と今まで3…
こんにちは!トモです。 このブログで旅を振り返った旅記を書き始めてから、よく旅の事を思い出すようになりました。 懐かしくて、泣けてきたり、暖かな思い出に浸ってみたり。 旅の毎日を思い返してみると、旅してた時は普通だったけ…
こんにちは!トモです。 なぜここ数日旅の記事をたくさん投稿しているかというと、1つはコロナで皆が海外に出づらくなったこと。少しでも記事を読んで、海外旅行に関するイメージを作ってもらえればということと、もう一つは、僕が初め…
こんにちは!トモです。 世界一周の旅を決意した時、絶対にはずしたくない場所リストを作成しました。 それは、エジプトのピラミッドだったり、マチュピチュだったり、満点の星空を見ることだったり。 僕の中でどうしても訪れたい場所…
こんにちは!トモです。 僕が旅をして学んだことvol.3は北米編です。 北米を旅して僕が学んだこと 時には大自然に身を置く大切さ 科学技術が発展して、ほとんどなんでもできる便利な時代になりました。 こんな時代に生きている…