MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリズム
  • 人生論
  • 仕事
  • 勉強論
  • 勉強論
  • 夢・目標
  • 幸福
  • 引用
  • 旅
  • 時間
  • 書評
  • 未来予想
  • 英語
  • 読書論
SEARCH

大学時代は人生の黄金時間

もし過去に戻れるなら大学時代の自分に教えてあげたいこと

  • 人生論
    • 幸福
    • 時間
    • 仕事
    • 夢・目標
    • ミニマリズム
    • 未来予想
    • 引用
  • 読書論
    • 読書論
    • 書評
  • 勉強論
    • 勉強論
    • 英語
  • 旅
  • お問い合わせ
  • HOME
  • タグ : 旅

旅

旅

僕はバックパッカーシリーズ完結!

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 今日の題名、なんのこっちゃと。笑 実は、僕は昔バックパッカーで世界を三年半旅した経験があります。 旅から帰ってきて、六年ほど経ちますが(出発した日から換算すると10年、、)、 今でも、毎日のように…

人生論

キャンプと旅の共通点

2021年11月19日

こんにちは!トモです。 私事ですが、最近引っ越しをしました! しかも庭付きに。 で、どうしてもやりたかったのが、お庭での朝食。笑 庭モーニング。 めっちゃいいです。 お庭で太陽の光を浴びて、コーヒーを飲みながらパンを食べ…

旅

電子書籍本の表紙を全て一新しました!

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 僕は、自身の世界3年半旅の経験を記した「僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た」シリーズを電子書籍で出版しています。 現在、全6シリーズのうち5冊まで出版することができました。 残すは最…

旅

【永久保存版】世界3年半旅したミニマルバックパッカーの荷物を公開します。

2022年3月22日

こんにちは!トモです。 今日は、僕が3年半の世界旅に持って行った物のまとめです。 これから長期の旅に出る人は是非参考にしてもらえればと思います。 3年半という長期旅でしたが、結局僕は旅を始めて4ヶ月目のインドで70リット…

旅

旅好きなら絶対共感できること7選

2020年9月6日

こんにちは!トモです。 このブログで旅を振り返った旅記を書き始めてから、よく旅の事を思い出すようになりました。 懐かしくて、泣けてきたり、暖かな思い出に浸ってみたり。 旅の毎日を思い返してみると、旅してた時は普通だったけ…

旅

旅に出る時、何にお金をかけるべきか

2020年9月6日

こんにちは!トモです。 なぜここ数日旅の記事をたくさん投稿しているかというと、1つはコロナで皆が海外に出づらくなったこと。少しでも記事を読んで、海外旅行に関するイメージを作ってもらえればということと、もう一つは、僕が初め…

旅

世界一周を東回りから始めるメリットとデメリット

2020年9月6日

こんにちは!トモです。 前回は、世界一周を西回りから始めるメリットデメリットを紹介しました。 今回は東回りのメリットデメリットです。 あまり関係ないのですが、「世界一周」と打ちたいのに、十中八九「世界異臭」と打ってしまい…

旅

世界一周を西回りから始めるメリットとデメリット

2020年9月5日

こんにちは!トモです。 このブログを読んでくれている人の中にも世界一周をした人、している人がいると思います。 皆どっちから始めました?僕が出会った旅人は大抵西回りで初めていたと思います。 中には、旅初心者とか海外初経験で…

旅

ウクライナの少女が教えてくれた「一度きりの人生」の生き方

2020年9月2日

こんにちは!トモです。 突然ですが。 「人生は一度きり」 だから後悔しないように生きなければならない。 これは誰もが知っている事実で、昔から多くの人が使ってきた言葉です。 でも、実際に全ての人が人生を一度きりだと考えて後…

旅

導かれたグアテマラ

2020年9月2日

こんにちは!トモです。   旅をしていると、シンクロニシティというかセレンディピティというかそういったことがよく起きる。 僕が大好きな国グアテマラについても今思い返すとそういったものが僕をグアテマラに導いていっ…

旅

want toの大切さを教えてくれたアメリカのグランドサークル巡り

2020年9月2日

こんにちは!トモです。 旅をして人生も運命も価値観も何もかもが大きく変わりました。 その中でも深い思い出として残っているのが、アメリカのグランドサークル巡りです。 2013年の夏、僕はカナダのカルガリーに住むまたいとこの…

旅

この世の天国ダハブに1ヶ月沈没した話

2020年9月2日

こんにちは!トモです。   この前、エジプトの話をちょろっとした時に出た名前「ダハブ」 ダハブはエジプトであってエジプトでない場所。 ダハブはこの世における天国だと思いました。言い過ぎ笑 位置的にはイスラエル寄…

旅

インドあるある5選、でもまだまだあるよ。

2020年9月2日

こんにちは!トモです。 世間がコロナ一色になってしまいましたね。 まさか東京で外出自粛要請なんか出るとは思わなかったけど、関西でも外出自粛になってます。 家の中にいる時間が自然と増え、運動、読書、ネットなどの時間が増えて…

旅

これからインドに行く人に絶対気を付けて欲しいポイントまとめてみた

2020年9月2日

こんにちは!トモです。 インドは通算で8ヶ月程滞在していました。 だから自然と旅について書く記事もインドについてが増える。笑 今日は、これからインドに初めて向かう人が気をつけなければならないポイントを思いつくだけまとめて…

旅

インドとお金の話

2020年9月2日

こんにちは!トモです。   僕の3年半の世界放浪の中で、インドはトータルで約8ヶ月滞在しました。笑 旅についてよく聞かれる質問に「どの国が1番良かったか」があります。鉄板ですね。 僕はいつもこう答えています。 …

  • 1
  • 2
  • >
トモ
真ん中っ子の双子 /内向型/人と変わったことがしたい性格 / スポーツなんでも好き(水泳5年・中国武術7年・セーリング4年) / 典型的な本好き/ 24歳で会社を辞めてバックパッカー旅(3年半50カ国) / 現在ホステルマネジャー / 電子書籍『僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た』自己出版

「僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た」電子書籍で出版中!

キンドルアンリミテッドで読んでみる

僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た(シリーズ)

1.アジア編

2.ヨーロッパ編

3.北米・中米編

4.再びユーラシア大陸 前編

5.再びユーラシア大陸 後編

6.南米編

 

カテゴリー

  • ブログ 2
  • 人生論 153
    • ミニマリズム 16
    • 仕事 10
    • 夢・目標 12
    • 幸福 12
    • 引用 8
    • 時間 15
    • 未来予想 10
  • 勉強論 13
    • 勉強論 8
    • 英語 4
  • 旅 47
  • 読書論 45
    • 書評 28
    • 読書論 17

アーカイブ

  • 2022年5月 2
  • 2022年4月 5
  • 2022年3月 7
  • 2022年2月 3
  • 2022年1月 3
  • 2021年12月 1
  • 2021年11月 2
  • 2021年10月 7
  • 2021年9月 3
  • 2021年8月 8
  • 2021年7月 3
  • 2021年6月 7
  • 2021年5月 6
  • 2021年4月 8
  • 2021年3月 20
  • 2021年2月 9
  • 2021年1月 12
  • 2020年12月 10
  • 2020年11月 9
  • 2020年10月 22
  • 2020年9月 64
  • 2020年8月 35

タグ

AI Kindle TED おすすめ記事 お金 インド キンドル バックパッカー ミニマリスト ミニマリズム 世界一周 世界放浪 人格 人生 人生論 仕事 仕事論 価値観 健康 勉強 名言 夢 大学生 学んだ事 幸せ 幸福 成功 挑戦 教育 断捨離 旅 時間 時間管理 書評 未来 本 海外旅行 目標 習慣 英語 行動 読書 読書論 資産運用 電子書籍
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 大学時代は人生の黄金時間.All Rights Reserved.