MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリズム
  • 人生論
  • 仕事
  • 勉強論
  • 勉強論
  • 夢・目標
  • 幸福
  • 引用
  • 旅
  • 時間
  • 書評
  • 未来予想
  • 英語
  • 読書論
SEARCH

大学時代は人生の黄金時間

もし過去に戻れるなら大学時代の自分に教えてあげたいこと

  • 人生論
    • 幸福
    • 時間
    • 仕事
    • 夢・目標
    • ミニマリズム
    • 未来予想
    • 引用
  • 読書論
    • 読書論
    • 書評
  • 勉強論
    • 勉強論
    • 英語
  • 旅
  • お問い合わせ
  • 夢・目標

    夢や目標を紙に書くと実現する理由

  • 人生論

    衣食住がゴールは終わった

  • 人生論

    【保存版】お金も名誉も幸せも、全てはパーソナルイニシアティブの褒美

  • 時間

    人生で大切にすべき3つのこと

  • 人生論

    価値観は変容していく

  • 夢・目標

    人生で大切なことをするときに大事にしたい2つのこと

  • 幸福

    幸せな人生について

  • 人生論

    もし学生時代に戻れるならしておきたい5つのこと

  • 人生論

    自分探しの旅は無駄ではない

  • 幸福

    自分にとっての幸福な生き方とは何か

  • 人生論

    大学までの勉強が人生の土台となる

  • 人生論

    人生をよりよくするためにできること

  • 幸福

    大学生の時間は人生の黄金時間

  • 読書論

    読書という行為

  • 旅

    世界を旅して経験した日本人としての誇り

  • 時間

    人生の時間は限られている

  • 人生論

    やりたい事はできるうちにしておいた方がいいと思う

  • 旅

    僕が三年半の旅で学んだ事

  • 旅

    【永久保存版】世界3年半旅したミニマルバックパッカーの荷物を公開します。

  • 幸福

    今、どんな状況にあろうとも、十分幸せだと言える理由

書評

書評-DIE WITH ZERO (ダイウィズゼロ)

2022年4月14日

こんにちは!トモです。 ずっと気になってた本。ようやく読みました。 DIE WITH ZERO.つまり「ゼロで死のう」 最初は遊びきって、お金を使い切って、楽しんで、全て捨ててから死のう、みたいなメッセージかなと思って読…

未来予想

AIの時代になるのは確かだ

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 このブログのテーマ?は、時間とお金に自由な大学生という人生の黄金時間を有意義に使ってもらいたい、そのためにちょっとでもためになることが書けたらいいな、というのが趣旨にあるのですが。 時たま、今日み…

人生論

やる気になる環境づくりが大事

2021年10月8日

こんにちは!トモです。 今日は何かをしようと思った時に環境が結構大切になるなって感じたことをお話したいと思います。 三日坊主と習慣の力 今まで、勉強をしよう!運動をしよう!貯金をしよう!あれこれしよう!と考えては続かない…

未来予想

テクノロジーを利用する

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 皆さん、テクノロジーをきちんと使いこなせていますでしょうか? 偉そうな入りですが、僕は使いこなせていません!笑 こんなにデバイスとかアプリとかサービスとか溢れまくっている時代で、きっと知らないもっ…

人生論

やる後悔とやらない後悔

2021年10月7日

こんにちは!トモです。 今日のテーマ「やる後悔とやらない後悔」について。 よく議論される後悔ですよね。笑 やらない後悔よりもやる後悔を取りなさいってのが世間一般でよく言われていると思います。 ちなみに、僕も同じ意見です。…

人生論

衣食住がゴールは終わった

2021年10月10日

こんにちは!トモです。 実は、今日書く記事ですが、一昨日?くらいに一気に書いてアップロードしたのに、別の記事を書いてアップロードしたらなぜか全部消えてしまった、、、 なんか、僕結構そういうのあるんですよね。 エバーノート…

人生論

優しいことは良いことなのか

2021年10月7日

こんにちは!トモです。 今日は「優しさ」について書きたいと思います。 僕は、結構真剣に世界平和になればいいなって望んでいる人間の一人なのですが。 平和の形には二つあると考えていて、一つは「分立」、もう一つは「修身」。 こ…

書評

書評-地球の未来のため僕が決断したこと

2022年4月14日

こんにちは!トモです。 今日は久しぶりの書評を書きたいなと思い。 今日紹介するのは「地球の未来のため僕が決断したこと」ービル・ゲイツー あのビル・ゲイツ数十年ぶりに書いた書籍です。 地球上で最も忙しいビル・ゲイツが本著を…

人生論

情報源が多すぎる(マスメディア論)

2021年10月7日

こんにちは!トモです。 今日は日々接する情報について書きたいと思います。 情報を絞らなければならない時代 情報過多な時代と言われて等しい。 一説には、現代人が一日で受け取る情報量というのは、江戸時代の農民が300年間生き…

時間

学生は時間を能力に変え、大人は能力をお金に変える

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 この世の全ては時間というものが変容したもの、と誰かが言っていました。 本当にその通りだなと思います。 今の自分自身というのは、過去の自分自身の集大成。つまり、過去の自分自身の全ての時間の結果とも言…

人生論

【保存版】お金も名誉も幸せも、全てはパーソナルイニシアティブの褒美

2021年10月7日

こんにちは!トモです。 よく「自分が好きなことをしていたら、お金は後からついてくる」って言葉を耳にします。 でも、もし自分の好きなことに没頭して邁進して、そしてある時にふと顔を上げてみた時、全くお金も幸せもついてきてなか…

幸福

物質的幸福はなぜ生まれたのか

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 今日のテーマは、物質的幸福について。 今はミニマリズムが台頭してきて、物質的豊かさから精神的豊かさにシフトしていってるようですが。 まだまだマキシマリストも多ければ、物に依存している人は多いと思い…

人生論

秩序と礼節

2021年10月8日

こんにちは!トモです。 最近、コロナ禍でなかなか海外の人と会う機会がないのですが、たまたまムスリムの人と出会ってお話をする機会がありました。 とてもリベラルな方で何でも聞いてくれていいというので、イスラム教から宗教観につ…

人生論

体重が10kg痩せて困ったこと

2021年8月10日

こんにちは!トモです。 僕は去年の2020年6月から、コロナ禍で世界が自粛ムードに入ったのと同じタイミングでダイエットを始めてみました。 すると元々太りにくい体質というのもあるのか、すぐに5kgほど落ちて、そこから徐々に…

人生論

ググることは本当に大切か

2021年10月7日

こんにちは!トモです。 最近、知り合いがこんなことを言っていました。 「最近の若者はやばい。全くググらないで会話してくる。まずググってって思う」 これを聞いて、皆さんはどう思われますか? 僕なりにこの「ググる」ってことに…

  • <
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • …
  • 17
  • >
トモ
中間子で双子 /人と変わったことがしたい性格 / 内向型/スポーツなんでも好き(水泳5年・中国武術7年・セーリング4年) / 典型的な本好き/ 24歳で会社を辞めてバックパッカー旅(3年半50カ国) / 現在ホステルマネジャー /Kindle電子書籍で『僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た』全6シリーズを自己出版

「僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た」電子書籍で出版中!

Kindleで読んでみる

僕はバックパッカーになりたくて
世界一周の旅に出た(シリーズ)

1.アジア編

2.ヨーロッパ編

3.北米・中米編

4.再びユーラシア大陸 前編

5.再びユーラシア大陸 後編

6.南米編

カテゴリー

  • ブログ 2
  • 人生論 158
    • ミニマリズム 16
    • 仕事 10
    • 夢・目標 13
    • 幸福 12
    • 引用 8
    • 時間 15
    • 未来予想 11
  • 勉強論 14
    • 勉強論 8
    • 英語 5
  • 旅 47
  • 読書論 46
    • 書評 29
    • 読書論 17

アーカイブ

  • 2022年8月 1
  • 2022年7月 2
  • 2022年6月 4
  • 2022年5月 2
  • 2022年4月 5
  • 2022年3月 7
  • 2022年2月 3
  • 2022年1月 3
  • 2021年12月 1
  • 2021年11月 2
  • 2021年10月 7
  • 2021年9月 3
  • 2021年8月 8
  • 2021年7月 3
  • 2021年6月 7
  • 2021年5月 6
  • 2021年4月 8
  • 2021年3月 20
  • 2021年2月 9
  • 2021年1月 12
  • 2020年12月 10
  • 2020年11月 9
  • 2020年10月 22
  • 2020年9月 64
  • 2020年8月 35

タグ

AI Kindle TED おすすめ記事 お金 インド キンドル バックパッカー ミニマリスト ミニマリズム 世界一周 世界放浪 人格 人生 人生論 仕事 仮想通貨 価値観 健康 出版 勉強 名言 夢 大学生 学んだ事 幸せ 幸福 投資 教育 断捨離 旅 日本人 時間 時間管理 書評 未来 未来予想 本 海外旅行 目標 習慣 英語 読書 読書論 電子書籍
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2022 大学時代は人生の黄金時間.All Rights Reserved.