MENU

カテゴリー

  • ブログ
  • ミニマリズム
  • 人生論
  • 仕事
  • 勉強論
  • 勉強論
  • 夢・目標
  • 幸福
  • 引用
  • 旅
  • 時間
  • 書評
  • 未来予想
  • 英語
  • 読書論
SEARCH

大学時代は人生の黄金時間

もし過去に戻れるなら大学時代の自分に教えてあげたいこと

  • 人生論
    • 幸福
    • 時間
    • 仕事
    • 夢・目標
    • ミニマリズム
    • 未来予想
    • 引用
  • 読書論
    • 読書論
    • 書評
  • 勉強論
    • 勉強論
    • 英語
  • 旅
  • お問い合わせ
  • 夢・目標

    次元と時間のことを考えてたら、なぜ思考が現実化するのかわかった気がする

  • 夢・目標

    夢や目標を紙に書くと実現する理由

  • 人生論

    衣食住がゴールは終わった

  • 人生論

    【保存版】お金も名誉も幸せも、全てはパーソナルイニシアティブの褒美

  • 時間

    人生で大切にすべき3つのこと

  • 人生論

    価値観は変容していく

  • 夢・目標

    人生で大切なことをするときに大事にしたい2つのこと

  • 幸福

    幸せな人生について

  • 人生論

    もし学生時代に戻れるならしておきたい5つのこと

  • 人生論

    自分探しの旅は無駄ではない

  • 幸福

    自分にとっての幸福な生き方とは何か

  • 人生論

    大学までの勉強が人生の土台となる

  • 人生論

    人生をよりよくするためにできること

  • 幸福

    大学生の時間は人生の黄金時間

  • 読書論

    読書という行為

  • 旅

    世界を旅して経験した日本人としての誇り

  • 時間

    人生の時間は限られている

  • 人生論

    やりたい事はできるうちにしておいた方がいいと思う

  • 旅

    僕が三年半の旅で学んだ事

  • 旅

    【永久保存版】世界を3年半旅したミニマルバックパッカーの荷物リスト公開します!

勉強論

勉強について思うこと

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 今日はテーマにある通り、勉強について思ったこと、書きます。 大前提として「俺賢いから、こうした方がいいぜ」ってアドバイスしたいんじゃありません! シンプルに、大学受験とか、資格試験の勉強について、…

夢・目標

継続するためには最低目標数を作ればよかったんだ

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 習慣は第二の天性。 いきなり。笑 習慣の力がすごいことは、多分何かで読んだり、誰かから聞いたことがあるとは思うし、例えなかったとしても、経験則的にそうだろうなってのはわかると思います。 人生にとっ…

ミニマリズム

「所有」が減って「レンタル」が増えた世界になった

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 これは昔から感じていたけども、最近さらに強く思うようになった。 「所有」の概念が変わりつつあるなって。 多分、断捨離が世間に浸透して、みんな物を所有する幸せよりも、もっと別の場所に幸せを見いだせる…

ミニマリズム

1年間キャッシュレス生活をやってみて

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 今日はキャッシュレスについて書きたいと思います。 キャッシュレスやってますか? そもそもキャッシュレス、みなさんやってますか? 僕はキャッシュレスに移行してます。 具体的にいうと、現金は毎月初めに…

人生論

リモート時代を考える

2020年8月16日

こんにちは!トモです。 コロナにより通勤通学が減り、大学の授業も会社の会議もなんでもオンラインでやるようになり、オンラインの可能性が広がったように思います。 いや、もともとオンラインには十分可能性があったのだけど、なぜか…

人生論

休業中に生活を整えた話

2020年8月15日

こんにちは!トモです。 テーマに「休業中に」と書きましたが、現在もまだ休業中です。 自分のフィールドがまさかの観光業なので、今回のコロナの影響をモロど真ん中で受けてます。 今年の4月1日から9月末まで、休業することになり…

未来予想

一家に一台3Dプリンターが当たり前になる日

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 先日、人間は毎日起きたらヒアラブルデバイスを装着して、常にAIと繋がった世界になる、なんてお話しましたが。 今日も未来予想の続き。 テーマにある通り、僕は将来、一家に一台3Dプリンターの時代が来る…

未来予想

ヒアラブルデバイスでAIと喋る日常が当たり前になる日

2022年4月26日

こんにちは!トモです。 僕はよくテクノロジーの進歩からどういう未来がやってくるのかなって想像するのが大好きです。 で、ここ数年ずっと思っているのが、テーマにある通り。 ヒアラブルデバイスを使うのが当たり前になる日がやって…

人生論

ノーモアストレス社会

2022年6月28日

こんにちは!トモです。 なんだか最近、世の中がとてもストレス社会になっいてるような気がしています。 自分が大人になったからなのかな?子供の時はそれほど思わなかったのに。 東京で約3年生活して、これだけ人が多ければ、歩いて…

英語

英語その他言語学習について思うこと

2022年6月28日

こんにちは!トモです。 ブログ再スタートして記念すべき1記事目! が、英語やその他の言語学習についてって。笑 まあ、本当に思った(思いついた)ことを書いていくブログなので。 そして僕は何にでも興味がある性格なので、、、 …

ブログ

ブログ再スタート!

2021年3月10日

こんにちは!トモです。 テーマにある通り、ちょっと今までの記事一度全て消しました! というのも最近色々と考えるところがあり、、 心機一転、ブログをやり直そうと思います。 今日はなぜ、100記事以上ブログを作成していたのに…

  • <
  • 1
  • …
  • 18
  • 19
  • 20
トモ
中間子で双子 /人と変わったことがしたい性格 / 内向型/スポーツなんでも好き(水泳5年・中国武術7年・セーリング4年) / 典型的な本好き/ 24歳で会社を辞めてバックパッカー旅(3年半50カ国) / 現在ホステルマネジャー /Kindle電子書籍で『僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た』全6シリーズを自己出版

「僕はバックパッカーになりたくて世界一周の旅に出た」電子書籍で出版中!

Kindleで読んでみる

僕はバックパッカーになりたくて
世界一周の旅に出た(シリーズ)

1.アジア編

2.ヨーロッパ編

3.北米・中米編

4.再びユーラシア大陸 前編

5.再びユーラシア大陸 後編

6.南米編

よく読まれている記事

タグ

AI Kindle TED おすすめ記事 お金 インド オーストラリア キンドル バックパッカー ミニマリスト ミニマリズム 世界一周 世界放浪 人格 人生 人生論 仕事 仮想通貨 価値観 健康 勉強 名言 夢 大学生 学んだ事 幸せ 幸福 成功 投資 教育 断捨離 旅 時間 時間管理 書評 未来 未来予想 本 海外旅行 目標 習慣 英語 読書 読書論 電子書籍
  • プライバシーポリシー
  • お問い合わせ

©Copyright2023 大学時代は人生の黄金時間.All Rights Reserved.