世界旅の本を電子書籍で出版しました!
こんにちは!トモです。 今日からちょうど8年前の2012年9月8日、僕は世界一周の旅に出ました。 僕の第二の誕生日みたいなもん。 まあ、そんな個人的に記念日に何の記事を書こうかと思い、今日のテーマにしました。 この度、世…
こんにちは!トモです。 今日からちょうど8年前の2012年9月8日、僕は世界一周の旅に出ました。 僕の第二の誕生日みたいなもん。 まあ、そんな個人的に記念日に何の記事を書こうかと思い、今日のテーマにしました。 この度、世…
こんにちは!トモです。 今日のテーマは、金持ち、時間持ちと余裕の関係性について。 では早速。 時間があると余裕が生まれる 遅刻する人を例に取りあげます。※このブログどんだけ遅刻の例題上がるんだってくらい遅刻について書いて…
こんにちは!トモです。 もう、ブログの名前を「時間は大切」に変えようかなって思うくらい、時間のことばかり記事にしています。笑 でも、本当に大切だと思うのでこれからも書き続けます。 で、今日のテーマが本当に人生に大切なもの…
こんにちは!トモです。 「みんな違ってみんないい」 金子みすゞさんの名言?ですよね。 日本人ならほぼ全ての人が小さい頃に、国語で習ったと思う。 最近、この言葉がしみじみと真実だなと思うようになってきたので、今日はそのこと…
こんにちは!トモです。 今日は、1冊の本を今までより早く読み終える方法について。 誤解しないようにしていただきたいのが、1冊の本を読むスピードを2倍にするのではなくて、読み終えるのを2倍にする方法。 は?笑 要は、1冊の…
こんにちは!トモです。 テーマから「大切」「大切」言いすぎてよくわからないですよね。笑 自分にとって大切なこととは、人生で達成したい目標みたいなもの。 こうなりたいなって理想像に近づくことでもいいです。 目標も理想像も自…
こんにちは!トモです。 僕は読書が好きで、気づいたら本読んでるか、本屋にいるか、本書いてるか。笑 元々、国語が超苦手で、読解力が本当にない人間だった。 多分、それは今でも。 で、中学生くらいの時に、これはやばいと思って、…
こんにちは!トモです。 今日のテーマは、ズバリ。 幸せな人生について。 幸せとは客観的断定ではなく、主観的断定だと思っているので、「これが幸せです」と定義できるものはこの世にないとうのが、僕の考え方の前提です。 その点を…
こんにちは!トモです。 僕は毎年、年末辺りに来年の一年の目標を立てています。 ちなみに、現在のものは恥ずかしいので過去に立てていた目標でいくと、 TOEIC受ける(目標点数は発表しません!笑) 電子書籍を出版する ブログ…
こんにちは!トモです。 本についての雑誌があるとついつい買ってしまうのですが、この前NEWS PICKSで必読書特集が組まれていたので買ってしまいました。 日本、アメリカで活躍する有名人がどんな本を読んでいるのか、面白そ…
こんにちは!トモです。 このブログを読んでくれている方に比べたら、全然社会人経験をしていない僕がこんな話をするのもおこがましいかもしれないのですが。 僕が僕なりに働いてきた中で会社人として大切にしている2つのことについて…